KIRKLAND ブレンデッドスコッチウイスキー

KIRKLAND ブレンデッドスコッチウイスキー

諸元

度数40%
産地スコットランド
原料モルト・グレーン
価格3000円くらい
容量1750ml
備考KIRKLANDはCostcoのプライベートブランド

※ 購入または飲食当時の情報です。

雑感

  • 若い楢の木の香り。
  • ややアルコールのトゲトゲしさ荒々しさを感じる。
  • コクや深みは低く、味・香りとも単純明快。
  • 後味はほぼなく、前述の木の香りがごく短く余韻として残る。
  • ストレートでは流石に辛いので、カクテルのベースや水/炭酸で割ることをすすめる。
  • レモンピールなどを加えると、若木の香りと柑橘の爽やかさがとても宜しい。

※ 個人の感想です。

個人的評価

総合:★★★★☆ ☆☆☆☆ 4/10点
< お安い価格帯のそれなりのお酒 >

甘味:〇★〇〇〇 2/5
酸味:〇〇〇〇〇 -/5
苦味:〇★〇〇〇 2/5
重さ:★〇〇〇〇 1/5
発泡:〇〇〇〇〇 -/5


はっきり言って、いわゆる「安酒」である。
同一価格帯のウイスキーは、デュワーズホワイトラベル・ジョニーウォーカー赤・カナディアンクラブ・カティーサークなど。
これら「安酒」ジャンルの中では、よくできた方の酒だと思う。

同一価格帯のものたちに比して、樽の香りはしっかりと感じる。この価格帯でここまでしっかりと樽を感じるものは、他に知らない。
ただし、アルコールのトゲトゲしさに関しては、やや強めに感じる。
飲みやすさという観点では、デュワーズWなどのほうがアルコール感は大人しいのでそちらに軍配が上がる。

いわゆる「安酒」の中でも、バランスは良い方だと思うので、お安いウイスキーを探してる方は、試してみても良いかもしれない。
ただし、一瓶で1.75Lあるので、勇気は必要。

飲みきれなかった場合には、梅や柑橘類と氷砂糖を加えてリキュールにするのがよろしいかと思う。