高千代酒造 高龗 M
諸元
| 度数 | 15% |
|---|---|
| 産地 | 日本・新潟 |
| 原料 | (非公開) |
| 価格 | 2500円くらい |
| 容量 | 1800ml |
| 備考 | 名前の「M」は南魚沼の頭文字とのこと |
※ 購入または飲食当時の情報です。
雑感
- 最初の舌触りは甘く、旨味も強い。
- キレはよく、甘いのに辛いみたいな感覚。
- 活性はなし。
- 香りは穏やか。ゆるーくお米の香り。ほんのりマスカット香。
- 舌触りはすこしトロッとしてる。
- 尖った個性があるわけではないけど、じんわりと美味しい感じの酒。
※ 個人の感想です。
個人的評価
総合:★★★★★ ★★☆☆☆ 7/10点
< 次に見かけたときにも多分買う >
甘味:〇〇〇★〇 4/5
酸味:★〇〇〇〇 1/5
苦味:★〇〇〇〇 1/5
重さ:〇〇★〇〇 3/5
発泡:〇〇〇〇〇 -/5
ひと口目の感想は、「結構甘めかなー」という感覚。
すこしトロリとしてて、甘味を感じる。
続いて、旨味を感じつつ、辛味が追いかけてきつつ、スーっと消えてゆく感じ。
香りは穏やかで、疲れない。飽きない。
逆に言えば、酒としての主張は強くはないし、個性的でもない。
しかし、しんみりと、美味しいなーとのんびり飲める酒に感じた。
1点、よくないところを挙げるとすれば、まったりのんびり飲んでても飽きにくく、もうちょっと飲もう、もうちょっと飲もうで、飲みすぎてしまうのがよくない。